![]() |
第一章 | 第二章前半 | 第二章後半 |
第三章第一節 | 第三章第二節 | 第三章第三節 |
第三章第四節 | 第四章 |
五大湖の祠
(リオット港〜ニアレイク)
![]() | ガルフィッシュ(青) |
五大湖の祠 | |
HP10 | |
49EXP | |
0GEM | |
水属性 | |
雷属性 | |
猛毒牙 | 即死の猛毒を牙からだす |
一撃で倒せると思うので、とっとと倒してしまおう。 | |
![]() | ドーマ(赤) |
五大湖の祠 | |
HP190 | |
65EXP | |
109GEM | |
なし | |
水属性 | |
息を吐く | 息を吐き、アークを吹き飛ばす |
猛毒霧 | 猛毒の霧をはきだす |
やっかいな敵その1。特に致死ダメージを与えると必ず"息を吐く"ので注意が必要。HPもかなり高い。しかしGEMは高額手に入る。 | |
![]() | アマランテ(赤) |
五大湖の祠 | |
HP148 | |
76EXP | |
65GEM | |
なし | |
ミドルスライサー | |
猛毒花粉 | 猛毒の花粉を大量に放出する |
回転 | 回転して体当たりを仕掛ける |
閉殻 | 花びらを閉じ、無敵防御状態となる |
やっかいな敵その2。猛毒花粉はやっかいなので、ミドルスライサーをうまく駆使するのが良い。 | |
![]() | スライム(緑) |
五大湖の祠 | |
HP184 | |
40EXP | |
GEM | |
なし | |
ラッシュアタック、レッグスライダー | |
混乱 | 触れるとアークが混乱する |
分裂 | 死ぬと四体に分裂する |
やっかいな敵その3。混乱させられないようしっかりと間合いを取って攻撃すること。 | |
![]() | スライム(緑・分裂後) |
五大湖の祠 | |
一撃撃破 | |
5EXP | |
GEM | |
なし | |
ラッシュアタック、レッグスライダー | |
混乱 | 触れるとアークが混乱する |
分裂後のスライム。取り憑かれないようにさえ注意していれば、問題はない。 | |
![]() | プーピラ(緑) |
五大湖の祠 | |
HP179 | |
69EXP | |
56GEM | |
飛行、闇属性 | |
光属性、雷属性、ラッシュアタック | |
はじき飛ばす | 目を閉じていると 全ての攻撃を受け流す |
やっかいな敵その4。特に狭い場所で囲まれると、どうしようもない。接近してのノーマルアタックが無難。 | |
![]() | キラーイール |
五大湖の祠 | |
HP--- | |
0EXP | |
0GEM | |
なし | |
なし | |
突撃 | アークに向かって突撃してくる |
またもや無敵モンスター。倒せないモンスターなので、うまくかわすしかない。今回は水中のため余計にやっかい。 |
研究所
(フリーダムの港〜ユンコウ〜研究所)
![]() | ゴブリン(バズーカー装備時) |
研究所 | |
HP312 | |
100EXP | |
75GEM | |
なし | |
レッグスライダー、スピンアタック | |
飛行 | 一時的にブースターで飛行状態となる |
バズーカー | バズーカーをうつ (当たると焦げる) |
研究所では、あまりやっかいではなかったりする。防御力が弱いので弾をうまく避けて攻撃できるか、がポイント | |
![]() |
フィギュアヘッド |
研究所 | |
HP288 | |
80EXP | |
75GEM | |
なし | |
雷属性、ミドルスライサー | |
攻撃力低下 | アークの攻撃力を一時的に下げる |
サイコダッシュ | 無敵状態で突進攻撃をしてくる |
やっかいなモンスターその1。サイコダッシュで突進し、攻撃力まで下げてくる。ひたすらミドルスライサーを連発するしかない。 | |
![]() | キューブ |
研究所 | |
HP299 | |
102EXP | |
102GEM | |
飛行 | |
レッグスライダー、スピンアタック | |
防御力低下 | アークの防御力を一時的に下げる |
取り込む | 自身の体内にアークを取り込み、 窒息死させようとする |
一次元的な移動しかできないため、難なく倒せるはず。無理して近づき過ぎないのがポイント。 |